【がんと生活習慣】増え続ける大腸がん。腸活が注目される理由とは?
日本人の死因、第1位の病気をご存知でしょうか? 「悪性新生物(がん)」です。 現在、日本人の3人に1人はがんで亡くなると言われています。 その中で、大腸がんは罹患率・死亡数ともに…
日本人の死因、第1位の病気をご存知でしょうか? 「悪性新生物(がん)」です。 現在、日本人の3人に1人はがんで亡くなると言われています。 その中で、大腸がんは罹患率・死亡数ともに…
健康診断で「尿酸値が高い」と指摘されたことはありますか? 昔・・・1960年代以前までは痛風は美食家や大酒飲みだけがかかる「ぜいたく病」と言われていたそうです。 それが今では、誰もが高カロリーな食事を取れるようになり「尿…
みなさんは、風邪を引いたことがありますか? 「人生で一度もない」という方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 そして風邪になったときに市販の風邪薬を飲んだり、病院で「咳止め」「解熱剤」「抗…
皆さんは、睡眠で十分疲れが取れていますか? ご自分の睡眠に満足していますか? 「いつもすぐに眠れる」 「朝すぐに起きることができる」 「起きるとスッキリしていて前日…
平成29年8月。厚生労働省から、70歳以上の一部の方を対象にした「医療費の自己負担上限額の引き上げ」が発表されました。 すでに4月にも75歳以上の一部の方を対象にした、保険料の引き上げが始まっています。 なぜ負担額が増え…
先日、北海道大学の同大学遺伝子病制御研究所 所長の村上正晃教授らの研究グループから「病は気から」の分子メカニズムを解明する研究成果が発表されました。この成果は8月15日、生命科学の専門オンライン誌「eLIFE」に掲載され…
病気の予防や健康維持について勉強していると、実感することがあります。 それは 「人の身体は食べたものでできている」 ということ。 疲労、睡眠障害、肌のトラブル、老化、病気・・・ どれも原因は一つではありませんが、 すべて…
「お通じがなかなか出ない・・・」 そんなときよく言われるのが、 「食物繊維を取ろう」 ということ。 食物繊維 = 腸内環境を整えて便通を良くするもの と思っている方は多いと思います。 実はそん…
「少子高齢化」と言われるようになって久しい我が国では、年々高齢者の割合は増え続けています。人口は出生や死亡により増えたり減ったり、常に流動的に変化しています。 では今の日本の人口はどうなっているのか?統計を元に見ていきた…
近年、「健康は血管から」「血管年齢」といった言葉をよく聞くようになりました。 誰でも年齢を重ねるにつれ動脈が硬くなり、血管の耐久性が低下していく・・・これがいわゆる「動脈硬化」です。 この動脈硬化を放置しておくと万病の元…